担当講義

海洋動物学(学部1年)

水棲無脊椎動物と魚類に関する分類、形態、生理、繁殖、発生、成長、行動、生活史、個体群動態、生態の概要について講義(無脊椎動物を分担担当) 

水産海洋概論II(学部1年)

増殖と栽培漁業に関する講義(1コマ)を担当

動物生態学(学部2年)

様々な動物を材料に、進化生物学、行動生態学、個体群生態学、群集生態学、保全生態学について講義(進化生物学と行動生態学を分担担当)

海洋動植物学実習(学部2年)

魚類、頭足類、甲殻類、藻類の外部形態、内部形態の観察(頭足類と甲殻類を担当)

動物生態学実習(学部3年)

水圏科学フィールド教育研究センター館山ステーションにおいて、潮間帯の動物を対象に、個体群生態学、群集生態学、行動生態学の視点からフィールド調査や実験を体験

保全増殖学(学部3年)

種苗放流による資源増殖の概要、親養成、種苗生産、標識手法、放流後の種苗の動態・減耗要因とその防除、環境変動と種苗放流、環境修復と種苗放流、種苗放流が野生資源に及ぼす影響評価などについて講義

大学院

資源保全学、増殖生態学、保全増殖学特論など


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう